嫁さんが明日から仕事なんで、東京を目指す。
と言っても、一般道にて寄り道をしながら…

夜明け

***ホテル太閤***
従業員の対応、部屋の清潔感、窓から見える景色、食事、露天風呂、そして卓球!
すごく良かったです。
お世話になりました。ありがとう御座います。
赤倉温泉近く「道の駅あらい」にて、お土産(食材?)をホンのちょっと購入。
ナビの導くまま一般道を突き進む。
千曲川沿いのアブラナ畑
とても綺麗です。
ちなみに千曲川と信濃川は同じ川なんですね。
千曲川が長野県、信濃川が新潟県での名前だそうですが、信濃の国といえばほぼ長野県。
なんで〜?

せっかく長野県を通過するんで、長野県の名物を昼食に食おうって、ググってみたところ
「おしぼりうどん」ってのがあるでねぇの。
ネーミングがイマイチなんだが、”とりあえず食ってみるべぇ”と人気No.1の「かいぜ」という店を目指したものの、営業時間の14時にギリ間に合いそうもない。
No.2の一松亭を目指す。
途中で席の予約を入れたのが大正解!
並んで待つ行列を尻目に用意して頂いた席にすぐ着けた。

待望のおしぼりうどん
大根おろしを絞ってできた汁に、信州味噌を溶いたつゆに、冷たいうどんをくぐらせて食べるってんで、正直あまり期待していなかったんだけど、激ウマだった♪
また食べたい。

腹も満たされたので、いよいよ後は家に帰るだけです。
いくつかの峠を超え、軽井沢を抜け、翌日に疲れを残さない程度の時間21時頃に無事帰宅してGWの旅行は終了となりました。
3日間で約1150km、移動に費やした時間も長かったけど、それはそれなりに楽しく過ごせた。
美味しいものも沢山食べたし満足満足。
さて次は何処行こうかな。
流石に今度は海外だな。