
昨年の秋の新潟出張以来、すっかり日本酒に魅了された私ですが、最近またちょいと嗜好が変わってきたようです。
何だか日本酒の味を想像すると、飲む気がしないんです。
普段メンソール煙草を吸ってる人が、久しぶりに普通のタバコを吸ったときと同じような、モヤっとした感じを想像してしまうのです。
でも、かと言って何が飲みたいのかわからない。
そんなわけで、とりあえず家にある酒を順番に片して行くことにしました。
一昨日は芋焼酎。
日本酒を飲むようになる前はデフォルトの酒だったんだけど、改めて飲んでみると匂いが気になります。
そして昨夜は麦焼酎【いいちこスペシャル】。
下町の「ナポレオン」というだけのことはあって、これは中々の美味でした!
チビチビやるんで、1週間位は持ちそう。
これがなくなると、多分床下にあるであろうウヰスキー1本と…
【虎骨酒】!
相当前に頂いたものだけど、ちゃんと飲めるのかな?
ワシントン条約とかで規制されてるものだだけど、飲んでいいのかな?
というか、コレは所謂『酒』として飲むものじゃないよね(笑)
そしてこの間山形で買ってきた日本酒【とろり5年】!
(これはもったいないんで、また日本酒を飲みたくなった時に開栓します)
酒なんて飲まなきゃいいだけなのにと思いながらも、暫くは今の自分にあった酒を探す事になりそうです。
posted by Howe-G at 07:12| 東京 ☀|
Comment(0)
|
日記
|

|