
2012年09月30日
時代は変わった!?
自分が中学や高校生の頃、通信販売で買うギターやベースと言えば、トーマス、トムソン、フレッシャーで相場が決まっていたものだが・・・

時代は変わった?(当たり前か!)
amazonでベースを買うなんて・・・!
娘が注文したIbanezの【SR400FM】とやらが、数日前に届きました。
ちょっと弾かせてもらったが、なかなかですな(^^)♪
ルックスもGOOD!!

2012年09月29日
スマホ用ストラップ
会社で支給されてるスマホが、東芝のレグザフォンから、何とDELLに変わったのだ!!


格好はいいんだけど、iphoneと同じくストラップを付ける穴が何処にもあいていない!
そんな訳で、さっき行ってきました100円均一の店【Seria】へ!
Seriaはこの手のIT関係の小物については、どこよりも反応が早くて、とってもありがたいっす。

イヤホンジャックに突っ込むタイプ、7個入って100円!!!安い!!

早速1個(まあ、どー頑張っても1個しか付かないのだが・・・)くっ付けてみたけど、バッチシ!!
コレで一安心=3
イガッタイガッタ(^^)
それにしても、携帯(スマホも含め)にストラップを着けようってのは、日本人だけなのかねぇ?
外国の人たち、手滑らせて落っことしたりしないんすかね?
自分は少なくともストラップのおかげで、何度か落下を免れてるんですけど・・・




外国の人たち、手滑らせて落っことしたりしないんすかね?
2012年09月23日
Modern Boogie
そして今度はマレーシア!
シンガポールからバスで国境を越え、マレーシアへ突入!

この手の景色は、妙に琴線に触れるものがあります。

Helo ^o^ 公衆

POLIS 公安 警察です。
日本人には「Hello」や「POLICE」よりも、「Helo」や「POLIS」の方が直感的に意味を理解できるような気がする。

シンガポールもそうですが、マレーシアも団地がいっぱい。

団地の1階では、何やらパーティをやっていました。
カラオケが微笑ましかったです。

マレーシアのお土産(自分用)!
錫で出来たビールグラス。
予備知識を持たぬまま、値切りまくって2個セットで100シンガポールドル(6200円位)で買ったのは良かったのだが・・・
果たして本当に安かったのだろうか?
調べないほうが良いに決まっていると知りながらも
楽天とか・・・見ちゃいました。
結果
v(^o^)v 納得いく値段で買ってきたみたいで・・・ヨッシャぁ〜!






錫で出来たビールグラス。
果たして本当に安かったのだろうか?
ビンタン島
会社の社員旅行で行ったシンガポールから、船に乗る事約1時間。
インドネシア領【ビンタン島】に行ってきました。

出入国の審査があったり、VISAが必要だったりそれなりの手続きはするものの、シンガポールからあまりにも近いので、外国に来たって感じがしなかったのですが、インドネシアの国旗を見つけて初めて実感できました。

ブランコ!
こーいうの撮るの好きなのです。

壁の落書き・・・
落書きにしては、やけに上手ですな?

ビンタン島の地ビール!
コレは美味しかった
そして・・・

の、はずだったんですが・・・
天気がイマイチだったんで、景色もイマイチ。
同行したメンバーをビーチに残して、自分は早々にシンガポールへ戻ってまいりました。
あと1〜2日のんびりできたら、もう少しビンタン島を探索してみたかったなぁ。
インドネシア領【ビンタン島】に行ってきました。


こーいうの撮るの好きなのです。


コレは美味しかった
美しいビーチ!!

2012年09月22日
2012年09月17日
先ほど
シンガポールから帰ってきました。中々ハードなスケジュールで、ちょいとお疲れ気味でございますが、いやいや楽しんで参りました!
さてさてシンガポールと言えば・・・
美味しかった!!
悲しいかな、やっぱりコレ!
そして、もう一つシンガポールを代表するものと言えば【ホーカーズ】!!

何の事ないただのフードコートの事です。
シンガポールにはこの【ホーカーズ】が至るところにあるのですが、行ったところがインド人街!
結構大きなホーカーズで、周りが殆どインド人だったり、インド料理の店だったりって、それだけで、ただの【フードコート】が、【ホーカーズ】として認識してしまうのですから不思議なものですね(笑)
7人で行ったので、いろいろ食べられて満足!
美味しかった!!
2012年09月12日
たかがバッテリー。されどバッテリー。
寿命?エアコンの多用?
理由は何だか判らんが、昨日車のエンジン掛ける時ちょっと怪しかったんで、バッテリーを交換する事にしました。
オートバックスの店員に聞いたところ、自分の車に載せるのは、急速に充電できるタイプのバッテリーじゃないと駄目らしい。
そしてお勧めは、このBOSCHのバッテリーらしい。

部署は違えどBOSCHさんには、多少なりとも仕事でお世話になっているので、そいつに付け替えてもらうことにしました。
結構高いものなんですねぇ。
ちょっと負けて貰って、作業日込みで27,505円也!
でも
白地に赤い文字で【BOSCH】って書いてあるこのバッテリーって、何だかカッコいいなぁ〜
多分、次回交換時までお目に掛かることないと思うけどね(笑)

2012年09月09日
デヴィッド・ギルモアLIVE
2012年09月02日
昨日につづき
今日もいきなり、バケツをひっくり返したようなすごい雨が!
これはいわゆるスコールってやつで間違いないと思うんだが・・・・
気象庁はどうしてもスコールと言う言葉は使いたくないらしい。
まあ、そんなこたぁ〜どーでもいいんだが。。。
今日は、T.REX 【永遠のアイドル】を聴きながらお風呂に入ろうと思う。

毎回そーなのだが、自分はそれほど長い時間風呂に入ることができないので、かなりの確立で聴きたい曲に辿りつく前に風呂から上がってしまう。
そんな訳で、今日はターゲットを絞って、5曲目あたりからスタートしようと思う。
「ライフズ・ア・ガス」「ジープスター」をバスタブに浸かって、落ち着いて聴く為には、だいたいそんな感じかな?
これはいわゆるスコールってやつで間違いないと思うんだが・・・・
気象庁はどうしてもスコールと言う言葉は使いたくないらしい。
