2009年08月31日
2009年08月30日
もらって来ましたv(^_^)v
ファンモンイモト選挙
いよいよ今日は、大きく日本の政治が変わるであろう投票日だってのに、今、BS2でファンキーモンキーべイビーズの武道館LIVEを観ています。その一方で裏番組では、珍獣ハンター「イモトアヤコ」が、126.585km完走に向けて走っているってか。
多分、【自分だけは大丈夫】という思い込みと、【「自分だけは大丈夫だと思っていたのに・・・」って言いたくないよね】という願望と、両方だと思うんだけど、自分も含め、やっぱり日本人って”楽観主義”だし”無関心主義”だなと思わざるを得ないよね。平和ボケってやつかな?
まあ、これが日本人の良いところでもあるとは思うんだけど・・・
フィリピンに初めて行った時の事思い出すなあ。
ちょうど選挙戦真っ最中で、候補者や応援している人達が数十名殺されてた・・・ビックリ!!
日本が今まで通り平和である限り、きっとこれは変わらないね、例え自民党じゃなくて民主党であってもね。
と言うのが、多分国民の本音だと思うけど、儚い期待を胸に・・・投票に行って参ります。。。。
ちょうど選挙戦真っ最中で、候補者や応援している人達が数十名殺されてた・・・ビックリ!!
と言うのが、多分国民の本音だと思うけど、儚い期待を胸に・・・投票に行って参ります。。。。
2009年08月29日
ほう、すっかり
何があるかわからないけど
【投票済証明書】
とりあえずもらってみようと思う。
こんなのがあるとは、知らなかった・・・
でも、考えてみたら、そりゃそうだわな、あってもおかしくないというか、あって然るべきだもんね。
でも、考えてみたら、そりゃそうだわな、あってもおかしくないというか、あって然るべきだもんね。
で、この【投票済証明書】だけど、こいつを提示(引き換えに?)すると、なんでも、ホテル半額とか、メガネ半額とか、やってる所があるらしい。すばらしい!
でも、今調べた限りでは、我が立川市では何もなさそうだな・・・残念
しかし、ここまで世の中が”アンチ自民党”に偏ってくると、明日、投票日に雨が降らないことを祈るのは、自民党ではなく民主党?ですかね(^0^)
2009年08月26日
2009年08月23日
もうすぐ衆院選ですが、
流石に今回ばっかりは投票率高いだろうな〜。
と思うけど、・・・・?
どうでもいいことなんだが、【幸福実現党】と【友民党】が、どうしてもイメージダブってしまうのは、自分だけだろうか?
で、ドクター中松は何でここに???
いつからそこにいらっしゃるわけ??
と思うけど、・・・・?
どうでもいいことなんだが、【幸福実現党】と【友民党】が、どうしてもイメージダブってしまうのは、自分だけだろうか?
で、ドクター中松は何でここに???
いつからそこにいらっしゃるわけ??
2009年08月22日
携帯⇔PC通信ケーブル

携帯を機種変更して、カメラの性能が上がったのは喜ばしいコトだったんですが、撮った画像の容量が大きすぎるもんで、メールで送るにはちょっと・・・
そんなわけで、携帯とPC間の通信用ケーブルを買いに、近くの100均【オレンジ】まで車を飛ばして行って来ました。
あるんですねぇ〜

これが100円なら、純正のケーブルなんてバカらしくて買ってられないですね。
この通り、ちゃんと通信できて、画像もUPできましたし。問題なし!
ところで、この100円均一の店の出現は、日本の経済に結構影響を与えてるんではないかと思うんだけど、どうなんでしょうかね?
所詮100円、影響なんて大したこたぁねえよってか?
2009年08月21日
2009年08月19日
どうしようかな
どー書いたらいいんだろ?
先日、某Kデンキ(この”K”は、あくまでもイニシャルですよ!お間違いなく!)立川本店にて、ソフトバンクの携帯電話を機種変したのですが、全く必要のないオプションやWナンバーなんてやつを契約することになりまして、・・・そうそう、これはあくまでも私の不注意ですので、そこのところお間違いなく・・・親切な店員さん曰く、「この必要のないオプションやWナンバーは、ご面倒ですが、お客様ご自身で外して下さい。」とな。。。
で、この”Wナンバー”って奴!
こいつはネット上では外せないので、面倒臭いながらもSOFTBANKのショップで契約解除をしてきたのですが・・・
そのときの会話
店員:「お客さん、もしかして無理やりコレ契約させられたんですか?」
自分:「・・・」(心の中で”YES”と言っていたかも・・・ もしかしたら声に出ていたかも・・・)
店員:「まだそんな(詐欺みたいな)事やってる店あるんですね(お気の毒に)」
自分:「この契約は必要な条件ではなかったんですか?」
店員:「これは必要ないです。」
契約書の隅から隅までちゃんと読破し、内容を理解した上でサインしなかった私の不注意ですが、・・・しかも、これらのオプションや契約をしないと、0円での機種変更ができないと、勝手に勘違いした私がいけないのですが・・・
こいつはネット上では外せないので、面倒臭いながらもSOFTBANKのショップで契約解除をしてきたのですが・・・
自分:「・・・」(心の中で”YES”と言っていたかも・・・ もしかしたら声に出ていたかも・・・)
店員:「まだそんな(詐欺みたいな)事やってる店あるんですね(お気の毒に)」
自分:「この契約は必要な条件ではなかったんですか?」
店員:「これは必要ないです。」
残された契約書の控えを何度見たって、詐欺紛いの文面は勿論の事、何一つこのKデンキさんには、不備・落ち度ありませんからね。
まあ何はともあれ、自分とは全く相性が悪いって事で、この『Kデンキ』内のソフトバンクのお店は勿論のこと、Kデンキさんにはもう二度と行くことはないでしょう。
おっと、あくまでも”K”はイニシャルでして、「ケーズデンキ」さんって言ってるわけではありませんぜ!
2009年08月17日
あれから丸2年
経つと言うのに・・・って煙草・禁煙の事です。
いまだに時々、夢の中で煙草吸ってます。
そして夢の中で後悔してるんですが・・・
煙草に未練もなければ、日常において、吸いたいという気持ちになることもないのに、どうしてなんだろ?
たかが煙草くらいでこんな調子。
これが、覚醒剤とか麻薬とかだったら、こりゃ大変だろうなぁってのは、よ〜く分かります。
【のりP】改め【らりP】も、これから先、相当苦労するんだろうな。
まっ「頑張って下さい」としか言えないけどね。
「頑張る」と言えば、昨日でとうとう9連休終了、今日より仕事再開です。
頑張れるだけの仕事が、待ち構えている事を祈ります。
そして夢の中で後悔してるんですが・・・
これが、覚醒剤とか麻薬とかだったら、こりゃ大変だろうなぁってのは、よ〜く分かります。
まっ「頑張って下さい」としか言えないけどね。
頑張れるだけの仕事が、待ち構えている事を祈ります。
2009年08月16日
嫌な予感がするなぁ
幸運を呼ぶ刺青入りの金魚が、大人気ですか?!
流石中国人、価値の低いものに、高い価値をつける術、上手ですね。本当に感心します。脱帽です。
自分が心配することではないかもしれないけど、コレが結構流行ちゃった暁には、『ペットにTATTOOは如何?!』なんてのが、日本人お得意の二番煎じにて、いっぱい出てくるんだろうなぁ。
ふと気がつくと、あっちこっちに【TATTOO】の看板を見るようになったし、確かに昔と比べて刺青に対しての抵抗感は薄くなって、割と気軽に刺青を入れる人が増えてきたとは思うけど、・・・やっぱり刺青入れる人口には限界がありますもんね?
【昇り竜】とか【天女】とかを見事に背負った犬の出現も、そう遠い未来の話ではないかもしれませんね。
【青鯉】を背負った金魚なんてのも・・・笑っちゃいけませんが・・・どうなんでしょ??
個人的には、迷子犬予防程度の識別用マーク位ならアリだと思うんですがね。
2009年08月15日
夏の日差し

昨日より我が娘達は、ばあちゃんの所へ泊まりに行った為、昨夜は久しぶりに夫婦水入らずで、近くの韓国料理店へ食事に。
この韓国料理店、2ヶ月ほど前に違う店に変わっていて、顔なじみのアガシは当然の如く居なかった。(残念)
とりあえず定番のチャンジャをオーダー

そんなわけで今朝はちょっと遅めの起床、そして先ほどようやく愛犬の散歩に行ってきた。
天候の思わしくない今年の夏だったが、ここ3日間ほどは、今更ながら夏らしさを感じさせる天気で、特に今日は(時間が遅いせいも有るかもしれないが)ホントに気持ちの良い”夏の日差し”を体に感じた。
多分、それは”紫外線”ではなくて、”赤外線”なんだと思った。
根拠は何もないのだが、なんとなく体が求めていたものを、Tシャツを透過してグングン吸収しているよな、・・・そんな気持ちの良さを肌で感じることができた。
・ ・ ・収拾が付かなくなってきたので・・・
まとめると、
@昨夜は、韓国料理屋へ飲みにいった。
A二日酔いとは言わないが、娘達が居ないことをいいことに、遅くまで寝ていた。
B犬の散歩に行ったら、天気も良く日差しが気持ちよかった。
多分、こんなとこでしょう。。言ってしまえば、たわ言です。
ところで、布団を太陽光の下、干したときの、あの何とも幸せになる臭いは、紫外線で死んだダニの臭いなんだとか・・・ホントならちょっと幻滅です

2009年08月13日
『神様仏様』って言うけれど
"自然"VS"仏様"って感じのこの写真、・・・この場合どちらの勝ちですかね?
微妙なところですね(笑) って笑ってる場合じゃないか・・・
砂浜に埋まった自由の女神を見つけた、映画【猿の惑星】のラストシーンを思い出します。
それにしても、一瞬にして人間の造形物をリセットしてしまう、自然のパワーには圧倒されてしまいます。
台風シーズンは、まだまだこれから、今年はどんだけの試練を、自然は人類に与えるつもりなんでしょうかね?
2009年08月12日
余計なお世話かも知れんが
YOUTUBEや二コ動をダウンロードしてDVDに焼く方法を紹介。
まず【Area61ビデオダウンローダー】というソフト(フリーソフト)で、MPEGに変換してダウンロード。
(いやぁ、このソフトってば、ホントに良いソフトです!MP3とかで落とせば、音楽CDにすることも楽勝!!メッチャ重宝してます。)
で、MPEGでダウンロードしたファイル達の音量を均一化するために
【TMPGEncVer2.5】というのを使用。
このソフト、今はバージョンが「4.0」?位になってるんだけど、いつの間にやら普通に商品として販売されちゃってるんだよね。
そんな訳で、フリーで使えた頃の【Ver2.5】を今でも使用してます。
ちゃんとVISTAでも動くし、web上でちょっと探せば、非公式ながらも今のところ、この古いバージョン入手出来るみたいです。
本来はこのソフト、音量変えるだけの為のモノではないのですが・・・ 便利です!
で、音量が均一化されたら次はコレ
【WINDOWS DVDメーカー】という、WINDOW VISTAにくっついてくるソフトを使って、DVDのメディアに焼く!
で、完成!!
自分は、こんな感じでやってます。
他にも沢山フリーソフトはあるし、どのソフトが使い勝手が良いかはわかりませんが、何はともあれ便利な時代になったことだけは確かだって事ですね

(いやぁ、このソフトってば、ホントに良いソフトです!MP3とかで落とせば、音楽CDにすることも楽勝!!メッチャ重宝してます。)
で、MPEGでダウンロードしたファイル達の音量を均一化するために

このソフト、今はバージョンが「4.0」?位になってるんだけど、いつの間にやら普通に商品として販売されちゃってるんだよね。
そんな訳で、フリーで使えた頃の【Ver2.5】を今でも使用してます。
ちゃんとVISTAでも動くし、web上でちょっと探せば、非公式ながらも今のところ、この古いバージョン入手出来るみたいです。
本来はこのソフト、音量変えるだけの為のモノではないのですが・・・ 便利です!
で、音量が均一化されたら次はコレ

で、完成!!
自分は、こんな感じでやってます。
他にも沢山フリーソフトはあるし、どのソフトが使い勝手が良いかはわかりませんが、何はともあれ便利な時代になったことだけは確かだって事ですね

何だかんだ言っても
YOUTUBEって素晴らしい!!
【トーキングヘッズ】確か厚生年金会館だったと思う、1980年頃かな?観に行きました。
エイドリアン・ブリュ−の、わけのわからないギタースタイルに、えらく驚き関心したのを憶えてます。
そして、この【Psycho Killer】って曲、懐かしいなぁ〜。
1980年代にアルバイトで数年お世話になった、吉祥寺のレンタルレコード関係の会社。
レコード・CDともに聴き放題という、音楽好きにとっては最高の職場だったっけ。
その職場で、誰かがよくかけていた『トーキングヘッズ』の曲の中で、一番印象に残ってるのがコレ。
忘れかけていた、記憶が蘇るよ〜!
で、その職場ですが、当然、アルバイトしてるのもそれ系の人ばかりで、ご近所さんにとっては、まるでサファリパークの様な・・・ とくに、小さな子を持つお母さん達にとっては、最悪の教育環境だったんじゃないかな?
「あそこには近づいちゃいけません!」みたいなね。
有名どころでは、バーバラアキタダ氏とか、亡くなってしまった、Xのヒデとか、いろんなのが居たっけ。
で、話を戻して、このYOUTUBEって奴ですが、リンク切れされる前に、残すべきものは残すべし!というわけで、この連休中、暇を見つけては(毎日が暇なのですが・・・)シコシコと"コレだっ"というのをダウンロードし、昨日、とうとう150分もののDVDに焼きました。
ちゃんと焼けてるかどうかは、150分(2時間半)掛けて観てみない事には・・・ ?? ですが。。。
画像が荒くて普通のテレビでは、見るに耐えないだろうけど、車の中で観るには十分!
これで、車の運転が楽しくなるってぇものですよ
車のナビでDVD見れる方にはお勧めです。
2009年08月11日
台風の次は地震かぁ・・・
一難去ってまた一難という言葉があるが、今回は一難去る前に一難来てしまいましたね。
2日前、自分の住む東京多摩地区で感じた地震も、何だか気持ち悪い地震だった。
揺れはそんなに大きくなかったけど、随分長い時間揺れ続けたのと、地鳴りのようなものがず〜っと鳴ってたような気がした。
今日の地震が、この、2日前の地震と関係あるのかどうかは知らないけど、やっぱり何だか不気味だね。
それに、今日の地震とほぼ同時刻に、インド洋のアンダマン諸島沖でも、M7.6の地震がおきているってのも、・・・ヤナ感じです。
それにしても、景気の悪化→新型インフルエンザ→台風→地震 と、日本経済にマイナスの事ばっかりですね。
・・・・・当分は駄目っぽいですね
揺れはそんなに大きくなかったけど、随分長い時間揺れ続けたのと、地鳴りのようなものがず〜っと鳴ってたような気がした。
今日の地震が、この、2日前の地震と関係あるのかどうかは知らないけど、やっぱり何だか不気味だね。
それに、今日の地震とほぼ同時刻に、インド洋のアンダマン諸島沖でも、M7.6の地震がおきているってのも、・・・ヤナ感じです。

2009年08月10日
なぜかムッシュかまやつが・・・
頭の中でず〜っと歌ってるんです。
♪とぼけた顔してばばんば〜ん♪ばんばんばばばばばばばばん♪
酒井法子さん、とうとう覚醒剤の使用を認めてしまいましたか・・・
しかも「酒井法子さんの弟も先月覚醒剤で捕まっていて・・・」なんて、本人には関係ない話まで穿り出されちゃったりして、もうメタボロですね。
自分は酒井法子さんのファンというわけではないのですが、一応メッチャ清純派アイドルだった【のりピー】をさんざん見てきているわけで、そのイメージがすっかり定着しているだけに、やっぱ壊してほしくなかったですね【のりピー】の清純派キャラは。。。
まっ そういう世間様のイメージや思い込みも、当の本人達にしてみれば、大変なストレスなんでしょうけど・・・。
それにしても、旦那とのりピーは、自分達の責任においてやったことだから、これから先の人生がどうなろうが諦めが付くかもしれないけど、まだまだスタート地点に立ったばかりの子供の人生を狂わせたことだけは間違いないし、その罪は重いと思う。
2009年08月09日
椅子の"シート"

ちょうど日曜日だし、”日曜大工”って事で!
この椅子の張替え作業が、せめて1時間でも掛かってくれれば、2日目の今日は「椅子を張り替えた!」って、自分に対して胸を張って言えるんだけどなぁ・・・
2009年08月08日
床屋にて
連休初日っす!
とりあえずさっき床屋に行ってきた。
毎度のことではありますが
「どのようにしますか?」って聞かれて、
これまた毎度のように
「ソフトモヒカン風に、かなり上の方まで刈り上げてくださいっ!前髪もバッサリ短くしてっ。」
って思わず言ってしまったが、最近、髪も相当薄くなってきたような・・・
多分、そう遠い未来ではなく、「ソフトモヒカン風に!」って言ったときに
「無理ですよお客さんっ!!冗談は止めてくださいヨ!」って返される日が来るんだろうな・・・と思う。
やはり若い時にかけた髪の毛へのダメージが、今頃になって凄い勢いで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ってことですかね?
いまどきソフトモヒカンもないだろうから・・・
「無理ですよお客さん!」と言われたその時には
「松山千春でお願いしますっ=3」で行くことにしようと思う。
「どのようにしますか?」って聞かれて、
「ソフトモヒカン風に、かなり上の方まで刈り上げてくださいっ!前髪もバッサリ短くしてっ。」
って思わず言ってしまったが、最近、髪も相当薄くなってきたような・・・
いまどきソフトモヒカンもないだろうから・・・
2009年08月07日
あちゃ〜・・・
って言うこともないのですが、とうとう明日より9連休に突入っす!
まあ、景気が悪いから9連休なんであって、景気が良ければこんな大型連休にはならなかったのですがね。
何はともあれ、コレだけの大型連休にどこにも行かないって、全くもったいない話ですね。
何週間か前、心は海外へ!! かなり揺れてたのですがね・・・トホホ。。。
それにしても世の中、BIGなニュースが満載ですね。
ノリピーの話(←これBIGか?)、大雨の話、裁判員の話、大原麗子さんの話、北朝鮮アメリカ人記者解放の話、え〜と・・・後なんだっけ?
何だかblogネタは尽きそうもないので、この9連休はblogの更新にでも明け暮れますかな。
それも何だか空しいもんだわな。
何はともあれ、コレだけの大型連休にどこにも行かないって、全くもったいない話ですね。
ノリピーの話(←これBIGか?)、大雨の話、裁判員の話、大原麗子さんの話、北朝鮮アメリカ人記者解放の話、え〜と・・・後なんだっけ?
それも何だか空しいもんだわな。
ラベル:9連休
2009年08月05日
新しい健康保険証が
やってきた!
ほー 今度は水色かぁ・・ 何か安っぽいな。
なんて思って、これまた安っぽいケースから取り出してみると、
ん? なんか入ってるぞっ!
で、見てみるとコレ↓

何々?臓器提供意思表示の保護シールだってぇ?
で、保険証をよくよく見てみると

脳死した時に、提供してもよい臓器に丸を付けろってか?
そんで次の行には、心停止したときに提供できる臓器に丸を付けなさいって・・・
いやいや、今までは全く人ごとのように考えていたけど、こういうのが自分の手元に来てしまうと、やっぱり考えちゃいますね。
どうせ死んじゃったのなら、誰かのタメになるんなら、「どんどんもってけぇ〜!」と、思う一方で、あっちもこっちも取られてボロボロの体になってしまうのは、・・・・・・
自分は良いとしても、残された遺族に申し訳ないような気がする。
大体にして、自分の家族がもし死んでしまったら、・・・正直なところ臓器の提供には反対してしまうだろうな 。と思う。
さて、この【NEW保険証】の裏面、どうしましょうかね。
いつまでも未記入のままでは、なんだかカッコ悪いような気がする。
*追記 : 心停止時に頭ごと脳を提供するってのは?
・・・・やっぱりないんです よね? 失礼しましたorz
ほー 今度は水色かぁ・・ 何か安っぽいな。
なんて思って、これまた安っぽいケースから取り出してみると、

で、見てみるとコレ↓

何々?臓器提供意思表示の保護シールだってぇ?
で、保険証をよくよく見てみると

脳死した時に、提供してもよい臓器に丸を付けろってか?
そんで次の行には、心停止したときに提供できる臓器に丸を付けなさいって・・・
いやいや、今までは全く人ごとのように考えていたけど、こういうのが自分の手元に来てしまうと、やっぱり考えちゃいますね。
どうせ死んじゃったのなら、誰かのタメになるんなら、「どんどんもってけぇ〜!」と、思う一方で、あっちもこっちも取られてボロボロの体になってしまうのは、・・・・・・
自分は良いとしても、残された遺族に申し訳ないような気がする。
大体にして、自分の家族がもし死んでしまったら、・・・正直なところ臓器の提供には反対してしまうだろうな 。と思う。
さて、この【NEW保険証】の裏面、どうしましょうかね。
いつまでも未記入のままでは、なんだかカッコ悪いような気がする。
*追記 : 心停止時に頭ごと脳を提供するってのは?
・・・・やっぱりないんです よね? 失礼しましたorz
相変わらずですね(^_^)
不法入国で捕まっていた米記者の御二方は、無事釈放だそうですね。
相変わらず一筋縄ではいかない国ですね。そして、やり口も相変わらず。
全ては交渉! 何かあれば交渉! というか、交渉の為のネタを日々漁っているという感じ。
今回、クリントン元大統領は、一体いくらで交渉を成立させたんだろう?
否、成立させられたんだろう??
日本で始まった裁判員制度裁判で、是非、この北の国の親分を裁いて貰いたいものだなと思います。
検討の余地なくというか、心置きなくと言いましょうか、ガムをクチャクチャ噛みながら、笑いながら、携帯のメール打ちながら、間違いなく
死刑!!
ですね。
2009年08月03日
冷夏って言うけど
『これ、梅雨明けてないんじゃないの?』
って声を、いろんな人から聞く。
確かに、自分もそんな気がするな。
ふと思ったのだが、この『冷夏』が今年だけのものではなくて、異常気象の一環で、今年よりも来年、来年よりも再来年と、年々地球が冷えていったら・・・・
まず、CO2 もっともっと排出すべし!
燃やせ!燃やせ!
自動車の電気化なんてもっての外、NG!
牛をもっとたくさん飼って、ゲップさせろ〜!メタンガスを出しまくれ!!
マイバッグ持って買い物なんか行っちゃ駄目だっ!
リサイクル品なんて買っちゃいかん。古くなったらどんどん新品に買い換えろ!!
地球を守る為だから。
地球の未来の為だから。
環境の為だから。
って、そんな風になるんかいな?
確かに、自分もそんな気がするな。
燃やせ!燃やせ!
自動車の電気化なんてもっての外、NG!
牛をもっとたくさん飼って、ゲップさせろ〜!メタンガスを出しまくれ!!
マイバッグ持って買い物なんか行っちゃ駄目だっ!
リサイクル品なんて買っちゃいかん。古くなったらどんどん新品に買い換えろ!!
地球の未来の為だから。
環境の為だから。
2009年08月02日
馬鹿らしい
米下院、金融機関の報酬を制限する法案を可決だって?
よその国の話なんで、別にどーでもいいけど、こんなこと法案を通さないと出来ないなんて・・・失笑
小学生の子供だって、自分の小遣いの範囲内でやり繰りしてますぜ。
かつては、とっても青く見えた海の向こうの芝生だったのにね。
こんな事一つとっても、もう当分の間、太陽は東からではなくて、西からしか昇ってこないかも知れないなぁ・・・なんて、考えてしまいます。
そういった意味では、天才バカボンは時代をかなり先取りしていたって事ですかね?
さすが、赤塚不二夫先生! マンセ〜!!
2009年08月01日
こいつらの行方・・・
気になりますね(^ヘ^)
密かに?か、堂々と??かは知りませんが、「大漁アルヨ!」とか言って、市場に並んでたりしませんかね?
それにしても、化学工場そばの川で魚が大量死なんて、かつて日本でも、よくあった話のような気がします。
中国でこの手の話題がニュースになるって事は、中国人の考え方も相当進歩したっていう事なんですね。
日本と中国、売りと買い、需要と供給の関係が、いよいよ逆転していく時代がやってきた!?